紙コップこま作り🌟
- 放課後等デイサービス ライト・アップ
- 2023年5月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
放課後等デイサービス ライト・アップⅡの戸高です。
先日は紙コップとつまようじを使って、こまを作りました✨
〇ハサミの使い方を練習
〇こまを回した時の絵柄の変化を楽しむ
ことを目的としています!
はじめに、紙コップの底が少し残るように、開いた方からハサミで切り込みを入れます。
どこまで切ればいいのか、均等になるにはどのあたりを切ればいいのか分かるように、
事前に切る線を書き、「マスキングテープの所まで切ること」と伝えると、みんなさくさくと切り進められていました😲✨
紙と違って丸い形になっているため難しかったと思いますが、まっすぐ線通りに切ろうと頑張られていました😊

等間隔に切った後はそれを外側に曲げ、タコの足のように広げていきます。ぐっと折り目をつけて、上手に外側までしっかりと曲げられていますね♪

最後につまようじをさしてボンドで固定している間に、色を塗ったり、シールを使って装飾しました!
みんな集中して取り組まれ、羽を切って短くする工夫をされる子もいましたよ(o^―^o)
完成したこまを回すとまた違った模様になるのが面白いですね🎵

見学・体験など随時募集中です!✨
一緒に働く仲間も募集しています!
いつでもご連絡お待ちしております🙆♂️🙆♀️
=======================================
放課後等デイサービス
【ライト・アップ】
所在地:熊本市中央区黒髪1−12−7 地建ビル2F
TEL:096-342-6424
【ライト・アップⅡ】
所在地:熊本市中央区壺川1−8−64 コスモビル203号
TEL:096-245-6890
======================================





コメント